Ricoriss リコリス

女性の「生きる」を創造する

こころの疲れをとる。何もしてなくても、疲れる時のケア・2つ

 
みなさん、家でのんびりしていても
精神的に疲れを感じることはありませんか?
 
今回はのんびりしていても留意したい
こころの疲れと、ケアについてのお話です。
 
 

こころは動き続けている

 
昔、語学教室に通っていた時のこと。
 
いつもより早く、語学学校の駅に到着してしまい
駅のベンチに座り、学校の始業時間まで
待っていたことがありました。
 

 
そうして15分ほど、ぼんやりしていた時に
唐突に思いました。
 
 
「自分一体、何しているんだろう」
 
 
実は大して惹かれてもいない語学を習う自分に
突然、激しい違和感を感じ
 
その場で家に帰り、語学教室もそのまま
辞めてしまったことがありました。
 
 
今思えば極端な話だとも思いますが
 
私たちはのんびりしているように見えても
こころや意識は激しく動いていて
 
自分でも無自覚に
大きな力を消費していることがあります。
 
 

自宅勤務が増え

 
時間的にゆとりができた方もいると思いますが
 
だからこそ「意識の力」
心的な力を使う時間も、知らないうちに増え
気づけば色々、考え込んででしまう。
 
 
そこで偶然ネットやらの
ネガティブな情報を目にしてしまい
 
望まずとも、負の思考のループが
始まってしまうこともあります。
 
 
端から見れば、のんびり平和そうに見えても
 
本人の内面世界では
隕石が衝突するほどの激しい意識が
うごめいている場合もあります。
 

 
のんびりしていても
どうも精神的にスッキリしない方は
 
こころをケアする時間をとり
意識の疲れを労って下さい
 
 

こころのケア①ソルトスクラブ

 
こころの疲れがとれない。気分が晴れない時は
バスタイムに心身をリラックスさせる
 
リーフ&ボタニクスの
「ソルトスクラブ」がおすすめです

  • レモングラスと、ユーカリの天然精油で
    頭の疲れをスッキリさせる香り
  • 天然由来の塩とクレイ配合で
    身体の毒素と、老廃物を排出し
  • リンパの流れも良くするので
    むくみの解消にもなります

 
ソルトスクラブを肩周りや首回りに使うと
 
レモングラスの爽やかな香りに包まれながら
呼吸がやわらぎ、心身がやすらいでいきます
 

 
こころの疲れをときほぐす
清涼感あるレモン系の香りのスクラブは
 
古い皮膚や角質を取り除き
肌を再生させるので、美肌面にも効果的です。
 
またリーフ&ボタニクスのスクラブは
少量でも伸びがよく
コストパフォーマンスが良いです。
 
 
気持ちが冴えない日は、バスタイムに
アロマの香りで頭をスッキリさせながら
こころと身体を整えてみてください
 

¥1,045(税込)
購入の購入はこちら

スクラブの使い方

週1-3回の使用 ※使いすぎは肌に負担をかけます
 
身体を洗った後
1円玉ほどのスクラブを手に取り
円を描きながら、優しく肌に馴染ませます
 
黒ずみが出来やすい肘や、かかと。
ウェストやヒップ、太腿やふくらはぎ
首回りを優しくマッサージし
リンパの流れを良くしましょう
 
※肌の弱い方は使用はお控え下さい。

 

もやし
目に入れるとヒリヒリするよ
ねぎ
やめなさいよ

 
 

こころのケア②寝る前の10分ヨガ

 
こころの疲れもあるけど、普段デスクワークで
身体の凝りや、緊張がある方には
 
副交感神経=リラックスする力を活性させ
心身ともに、良い眠りつきを助ける
就寝前の「10分ヨガ」も効果的です
 
 
1日の終わりに、仕事やスマホ疲れから離れ
 
深呼吸で、こころに溜まった疲れを吐き出し
全身に新鮮な酸素を送ってあげて下さい。
 
 
たった10分ですが
呼吸が深まり、自律神経が整うので
深い睡眠に入っていけますよ
 

 
 
オーラソーマからは、こころが疲れには
「イエローポマンダー」がおすすめです。
 
 
喜びがない、元気がない。
鬱々とした気分の時や、頭を酷使する作業をして
ぼんやりする時は
 
イエローポマンダー、レモン系の爽やか香りで
瞬間的に気分をリセットできます。
 

商品を購入する
購入の購入はこちら


 
イエローポマンダーは柑橘系の
はっきりした香りですが
 
49種類のハーブが配合されているため
香りに奥行きや深みがあります。
 
 
レモン系の深い香りを吸い込んだ後は
精神が落ち着き、忙しい日常で
一呼吸おくことの大切さを感じられます。
 
こころをやわらげ、元気を取り戻したい時に
サプリメントのように使ってみるといいですよ
 

 
 

最後に、オンライン・カウンセリング


 
こころと身体は繋がっています。
 
身体をケアすることも十分に
こころのケアにつながります。
 
ですが何もせず、ただぼんやりしながら
心身を休ませたい方は
こころを清め、癒す音楽もどうぞ
 
太古の自然に包まれるような、やすらかな音。ANUNAアヌーナ
 
 
 
「こころの疲れをしっかりとりたい」
「何が自分を曇らせているのかを見つめたい」

 
自分としっかり向き合い
こころを癒しながら、前進していきたい方は
オンラインカウンセリングをどうぞ。
 
 
自分と向き合った分だけ
意識とこころは、より明確になっていきます

オンラインカウンセリング


 
 

 

About The Author

Ricorissリコリスを主催する
心理カウンセラー/サウンドセラピスト
 
プロフィールを見る
人間関係の舞台裏

人間関係の舞台裏「人間関係には、舞台裏がある」

人間関係を、自分を見つめる

オンライン・カウンセリングコース

 

自分を思うひととき

自分を思うひとときRicorissのメルマガ

・メルマガ限定のコラムや
・キャンペーン情報を含む

自分を思うひとときを過ごす
メルマガをお届けします

    
オンライン・カウンセリングコース
裏側の物語
 女性のための、カウンセリングサロン
Ricorissリコリスの思い
人間関係の難しさに
迷いや葛藤がある時に
カウンセリング全般について
旅行記や、日々の思い
©Ricoriss All Rights Reserved
著作権者の許可のない、当サイトの画像や文章の無断転載やコピー利用および
言い回しを変えた、文章内容の模倣を禁じます
error: Content is protected !!